通貨の変化と古い通貨ヨーロッパ主要国の通貨がEURに変わった時、各国で大幅なインフラが起きてしまったのは今でも記憶に新しいですね。当時、ロンドンで生活をしていた筆者も、近隣諸国の物価が突然上がり狂っていたのを今でも覚えています。それまでお財布に優しいお買い物、観光を兼ねて飛行機でヨーロッパ中に出かけていたのが、いきなりお財布の中を気にしながら、思いつきでは「お買い物旅行」にいけなくなったのです。イタリアやフランス現地の人は、観光客の購入率が下がるのではないかと心配し、普段の生活の食費ですら今までのようにはいかなかったのも覚えています。クロアチア東ヨーロッパの中でも生活水準の高い国、観光の国として知られるクロアチアも2023年1月より、貨幣がEURとなり...2022.07.13 10:01豆知識
60Sがお熱い?シャツやトップスをINするなんて、ジャック・シラクみたいにダサい!と思ってましたよね?70S、80Sには、聖子ちゃんやキョンキョンみたいなフリフリのドレスを着ていたアイドルを見て育った団魂ジュニア世代の1970年台生まれには、トップスINなんてあり得ないのですがこれが流行っているのです。トップスのINにさらに白いスニーカー、一体どこまでダサいの? ぴちぴちのトップスにピチピチのボトム、プレスリーか!と思わされますが、今や「トップスIN」にスニーカーを合わせるのが主流なようですね。そんなあっと驚かされるアパレル業界ですが、買う人も作る人も、企画する人も納得、そして嬉しい企画なのがユニクロの「世界難民の日企画」2022.07.01 20:46豆知識